お月見を楽しむ
10月6日は中秋の名月です。
旧暦8月15日(十五夜)に見える月のこと。
※旧暦をもとにするため、毎年日にちが変わります
旧暦8月15日(十五夜)に見える月のこと。
※旧暦をもとにするため、毎年日にちが変わります
日本では「お月見」の日とし、平安時代には貴族たちが船に乗って月を眺める「観月の宴」を楽しみ
江戸時代には庶民の間でも広まり、月を見ながら収穫への感謝や豊作祈願を行うようになりました。
お月見といえば
月に見立てた白い丸い団子
十五夜だから、15個積むのが一般的です
十五夜だから、15個積むのが一般的です
すすき
稲穂の代わりに飾り、魔除けや五穀豊穣の象徴です
稲穂の代わりに飾り、魔除けや五穀豊穣の象徴です
秋の収穫物
さつまいも、くり、里芋などを備える「芋名月」と呼ばれることも
さつまいも、くり、里芋などを備える「芋名月」と呼ばれることも
ベランダや庭にすすきを飾って、月を眺めながら団子を食べる。
なんていうことはやらなくとも、すすきや秋の草花でこの時しか感じられない季節を感じてみましょう!
なんていうことはやらなくとも、すすきや秋の草花でこの時しか感じられない季節を感じてみましょう!
心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」|Florist Yoshiko(フローリストよしこ)
直接言葉にするのって、ちょっぴり恥ずかしい…。
それでも、大切な想いを伝えたいあなたへ。
心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」
ただご要望をお聞きするのではなく、
ただご相談に乗るのでもなく、
ただモノで解決するのでもなく。
あなたの想いを形にし、ずっとそばに残る特別なギフトへ。
フラワーコンシェルジュがあなたと対話を重ねながら、
贈る相手とのこれまでの歩みや、今この瞬間の気持ちを大切に紡ぎ、
時が経っても、想いとともに寄り添い続ける贈り物を創り上げていきます。
屋号 | Florist Yoshiko |
---|---|
住所 |
〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町白壁4312-22 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 山形美子(ヤマガタヨシコ) |
購入・相談お問い合わせ | https://my912p.com/p/r/YH3uJMdY |