3月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 2021.03.01 BLOG 3月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 花粉シーズン真っただ中。 お薬を飲むタイミングを間違うと全く効かないことがあります。 くしゃみ鼻水・・ティッシュとお友達になってしまいます。 花粉症の方は対策できていますか? 昨年からお家時間が増えている方が多いかと思います。 花のあ... 詳しくはこちら
2月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 2021.02.03 BLOG 2月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう スギ花粉が飛散し始めました。 少し前からお薬と付き合う日々がスタートしました。 飛散が始まる前からの対策が効果的との話もありますので、花粉症の方は早めに対策をされてみてはいかがでしょうか。 最近は何かと暗いニュースばかりですが、お花を職場... 詳しくはこちら
Facebookページ開設のお知らせ 2021.01.29 BLOGNEWS Facebookページ開設のお知らせ 数日前になりますが、Facebookページを開設しました。 みなさま、ぜひTwitterとInstagram含めフォローといいね!をよろしくお願いいたします。 まさかのアカウント停止 &nb... 詳しくはこちら
職業訓練指導員(テクノインストラクター)とは 2021.01.25 BLOG 職業訓練指導員とは 公共職業訓練及び認定職業訓練において、訓練を担当する者をいう。その業務は、公共職業能力開発施設等において、職業のための技能や知識を指導したり、働く人々や産業界が求める教育訓練の内容を的確につかみ、キャリア形成に関する相談支援や教育訓練プログラムにまとめあげる事等である。根拠法は... 詳しくはこちら
フラワーアレンジメントの資格 2021.01.18 BLOG フラワーアレンジメントの資格には何がある? お花が好きでフラワーアレンジメントを学んでいる方は多いでしょう。 趣味でお花に触れている方もいれば、なかには将来お花屋さんで働きたいと思っている方もいることでしょう。 お花に関わる仕事に就きたいなと思っている場合、まずはしっかり基礎を学ぶ... 詳しくはこちら
池坊の免状について 2021.01.09 BLOG 華道(生け花)とは 華道(かどう)は、植物のみや、植物を主にその他様々な材料を組み合わせて構成し、鑑賞する芸術である。「花道」とも表記し、またいけばな(生け花、活花、挿花)とも呼ばれる。 ただし華道という呼称は「いけばな」よりも求道的意味合いが強調されている。華道には様々な流派があり、様式・技法は... 詳しくはこちら
1月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 2021.01.01 BLOG 1月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 令和になってもう3年とは早いですね。 寒波により九州でも雪が舞っていて積もっているところも。 いろんなことがあった2020年でしたが、気持ちも新たに2021年を過ごせるようにしたいですよね。 お花を飾って心を晴れやかにしま... 詳しくはこちら
裏面の出ないきれいなリボンの結び方 2020.12.30 BLOG ラッピングには裏面の出ないきれいなリボンを 誰かにプレゼントするときは必ずといっていいほどラッピングしますよね。 ラッピングにはたいていの場合リボンがついています。 お店でラッピング、または100円ショップなどにある完成されたリボンをつけるのであれば気にすることはありませんが、ご自... 詳しくはこちら
展示販売のお知らせ 2020.12.28 BLOGNEWS 展示販売のお知らせ 当店の取扱商品を無人展示販売することとなりました。 季節商品はもちろんのこと、通年使用できる商品も多数取り揃えております。 商品を直接見ていただける貴重な場となります。 お近くの方はぜひお立ち寄り、ご覧くださいませ。 &n... 詳しくはこちら
迷惑・不愉快な営業電話 2020.12.26 BLOG 迷惑・不愉快な営業電話 ホームページやネットショップを公開していると、それを見たと電話が頻繁にかかってきます。 楽天ショップを見ての電話が多く、やはり大きなショッピングサイトなので営業先を見つけるのには最適なのでしょう。 今はある程度落ち着きましたが、多い時は1週間に2~3社から電... 詳しくはこちら
お正月飾りの準備はできていますか? 2020.12.22 BLOG お正月飾りの準備はできていますか? 今年も残すところ10日。 どこのお店にもクリスマスとお正月飾りがディスプレイされていますね。 クリスマスが過ぎれば、あっという間にお正月。 年末大掃除に年賀状の準備、おせちの準備と忙しくなります。 今年は人と会うということが難しかったりもしたので、普段年賀状... 詳しくはこちら
約1年ぶりスッキリ! 2020.12.20 BLOG 約1年ぶり みなさんはどのくらいの間隔で美容室に行かれますか? 先日、約1年ぶりに美容室に行ってきました! 私は『髪切りたい!』と思わないと行かないほう。 それが大体5ヶ月から半年くらいなんです。 それなのに今回はちょっと我慢・・。 なぜかというと、美容室で新型コロナウイルス... 詳しくはこちら