Florist Yoshiko(フローリストよしこ) 気持ちが伝わる「フラワーギフト」

空気をきれいにしてくれるお花

私たちは1年、3年、5年・・とずっと咲き続けるお花のみを使って、大切な方へのギフトやインテリアをオーダーメイドでご用意しています。
生花やスタンド花、胡蝶蘭や観葉植物といった鉢物は取扱いしておりません。
 
ずっと咲き続けるお花とはどんなものか?
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーとご紹介してきました。
今日は最新のお花【空気をきれいにしてくれるお花】についてご紹介します。
 
光触媒フラワー
想像もつかないようなお花の名前ですよね。
光触媒(ひかりしょくばい)は、建築業界やハウスクリーニング業界などで活用されていたりするため、言葉自体は耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。
 
光触媒フラワーとは、アーティフィシャルフラワー(高級造花)に光触媒加工を施したもので、「光を触媒にしているお花」なんです!
もっとわかりやすくいうと、太陽や照明などの「光」が当たることによって化学反応を起こし、お花のある空間の空気をきれいにしてくれる消臭殺菌効果が発揮されるものです。
 
消臭殺菌効果、、これだけ聞くとすごいですよね!
いやぁ~本当にすごいんです!
私も自宅のトイレに小さな光触媒フラワーを1年飾っていますが、消臭剤や芳香剤が要らないです。
消臭剤を置いていた時以上に、空気がクリアで毎回気持ちよく利用できます。
 

空気をきれいにするお花の効果は、
消臭・脱臭
防汚・防カビ
抗菌・抗ウイルス効果
大気浄化

 

そして、光触媒フラワーのもう一つすごいのは「ほこりを寄せ付けない」ということ。
お花はずっと飾っていると、自然とほこりがかぶってしまいます。
ですが、このお花は静電気の効果でほこりを寄せ付けにくいのです。

 
よくお声を聞くのは
お花飾ってもほこりが気になる・・
ほこりがかぶらないようにケースに入れてほしい
立ち寄ったお店に造花が飾ってあって、近くで見たらほこりが被っていて残念な気持ちになった・・
というように、みなさん「ほこり」をすごく気にしているんですよね。
 
光触媒フラワーをご利用いただいている方へお聞きすると
気づいたら、お花にホコリがかぶっていない
なんだか空間がクリアになった気がする
そういわれれば、「におい」言われるまで気づかなかった、、
と効果を十分に感じていただけています。
 
おすすめは
玄関やトイレの室内
タバコ臭やペット臭がするお部屋
飲食店やサロンなどの店舗
病院やクリニック
芳香剤などの人工的なニオイが苦手な方、また香害に悩まされている方
 
コロナ禍以降、衛生的で安心して飾れるお花が少しずつ認知されて広がっています。
サンスベリア(トラノオ)やポトスなど空気をきれいにする観葉植物はありますが、観葉植物が置けない、陽当たりが一定ではない場所は必ず出てきます。
そんな場所でも光触媒フラワーは、置く場所を選ばず、どこでも効果を発揮する頼もしい存在です。
 
「花を飾る」+「空気をきれいにする」
いまこの記事を読んでいるあなた、全く新しいお花を選択肢の一つに取り入れてみませんか?
興味が湧いたら、ぜひメッセージくださいね!
 
 
【まずは気軽に聞いてみて】 口下手でも大丈夫!絵文字やスタンプでやりとりも歓迎! あなたの“想い”を丁寧にお聞きします LINEで相談する

心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」|Florist Yoshiko(フローリストよしこ)

Florist Yoshiko(フローリストよしこ)

直接言葉にするのって、ちょっぴり恥ずかしい…。
それでも、大切な想いを伝えたいあなたへ。

心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」

ただご要望をお聞きするのではなく、
ただご相談に乗るのでもなく、
ただモノで解決するのでもなく。

あなたの想いを形にし、ずっとそばに残る特別なギフトへ。

フラワーコンシェルジュがあなたと対話を重ねながら、
贈る相手とのこれまでの歩みや、今この瞬間の気持ちを大切に紡ぎ、
時が経っても、想いとともに寄り添い続ける贈り物を創り上げていきます。

屋号 Florist Yoshiko
住所 〒849-0111
佐賀県三養基郡みやき町白壁4312-22
営業時間 10:00~17:00
定休日:不定休
代表者名 山形美子(ヤマガタヨシコ)
購入・相談お問い合わせ https://my912p.com/p/r/YH3uJMdY

コメントは受け付けていません。