Florist Yoshiko(フローリストよしこ) 気持ちが伝わる「フラワーギフト」

10月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう

10月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう

 

少しずつ涼しい時間も増えてきましたが、なかなか過ごしやすい気候になりませんね。

 

10月のイベントといえば何を思い浮かべますか?

きっとアレでしょうか(*^-^*)

日ごろお花を飾らない、贈らないという方にも、ひとつのきっかけにしていただければ幸いです。

 

 

10月16日 ボスデー

アメリカ発祥のもので、上司や先輩に感謝の気持ちを伝える日です。

アメリカでは部下が上司をランチに誘ったり、ちょっとした花やプレゼントを贈ったりしてコミュニケーションを取ったりしています。

まだまだ日本には浸透しているとは言えませんが、「いつもありがとう」の気持ちを込めてお花を贈ってみるのはいかがでしょうか。

 

 

10月第3日曜日 孫の日

9月の敬老の日から約1か月後にあたる10月が孫の日です。

母の日、父の日、敬老の日、は知っていても孫の日って??

という方も多いことでしょう。

 

「孫とおじいちゃん、おばあちゃんがコミュニケーションを深める」

ことを目的に、日本百貨店協会が提唱し、日本記念日協会の認定を受け1999年に制定されています。

 

敬老の日のプレゼントのお返しに、お孫さんにお花をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

 

10月31日 ハロウィン

 

毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のことである。現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。

 

日本でも浸透していますよね。

街中で仮装したりして大勢の人が楽しんでいるのを毎年のようにニュースで見たりします。

 

お菓子を食べたり、かぼちゃを飾ってみるのはいかがでしょうか。

 

関連情報

心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」|Florist Yoshiko(フローリストよしこ)

Florist Yoshiko(フローリストよしこ)

直接言葉にするのって、ちょっぴり恥ずかしい…。
それでも、大切な想いを伝えたいあなたへ。

心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」

ただご要望をお聞きするのではなく、
ただご相談に乗るのでもなく、
ただモノで解決するのでもなく。

あなたの想いを形にし、ずっとそばに残る特別なギフトへ。

フラワーコンシェルジュがあなたと対話を重ねながら、
贈る相手とのこれまでの歩みや、今この瞬間の気持ちを大切に紡ぎ、
時が経っても、想いとともに寄り添い続ける贈り物を創り上げていきます。

屋号 Florist Yoshiko
住所 〒849-0111
佐賀県三養基郡みやき町白壁4312-22
営業時間 10:00~17:00
定休日:不定休
代表者名 山形美子(ヤマガタヨシコ)
E-mail y_yamagata@florist-yoshiko.com

コメントは受け付けていません。