12月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう
12月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう
12月に入ると何となく世の中が慌ただしくなってきますよね。
気持ちが急いてしまうこともあるかもしれませんが、車やバイクの運転をされる方は安全運転を心がけましょう。
そんな師走、お花を飾って心を癒しましょう。
また、お互い笑顔になれるよう、お花を贈ってみるのもおすすめです。
何かきっかけがないかな~と思っている方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
お歳暮
お世話になった方へ1年の締めくくりとしてお礼の気持ちを込めて贈り物をします。
贈る時期については地方によっても多少違いがありますが、一般的には12月13日から12月20日までに贈ります。
品物としては、年末年始に最適なカニやフグなどの海産物や肉類、ビールなどが人気ですが、年末年始を華やかにするお花をプリザーブドフラワーや造花のアレンジで贈るものおすすめです。
クリスマス
やはり12月といえば、クリスマスでしょうか。
12月7日 クリスマスツリーの日
日本で初めてクリスマスツリーが飾られた日と言われています。
そのため毎年12月7日は「クリスマスツリーの日」に制定されています。
この時期に、クリスマスに向けてツリーやリースなど飾り付けを始めてみてはいかがでしょうか。
12月24日・25日 クリスマスイヴ・クリスマス
クリスマスはキリストのミサという意味で、一部の教派が行うイエス・キリストの降誕祭のことです。
イエス・キリストの誕生日ではなく、あくまでも誕生を祝う日というところがポイント!
ちなみに、24日の日没後から25日の朝までがクリスマスイブとなります。
大切な人と過ごす空間にお花を飾ってみると、よりクリスマスムードが増すこと間違いなしです。
お正月準備
新年を迎える準備を行います。
普段お花をご自宅に飾らないご家庭でも、お正月は玄関先にお正月飾り(注連縄)や床の間などにお花を生けたりするでしょう。
飾り付けは12月28日までに準備するのが好ましいとされていますが、遅くとも30日までには済ませましょう。
関連情報
世界に一つだけのお花で笑顔を届けます|Florist Yoshiko(フローリストよしこ)
Florist Yoshiko(フローリスト ヨシコ)では、お花で皆様に笑顔を届けるため、
フラワーアレンジメントの制作・販売を行っています。
商品は、プリザーブドフラワー・造花・ドライフラワーを使っているため、
長く飾っておきたい方にもおすすめです。心を込めてオリジナルで作成するので、
ウェディングブーケとしても人気があります。
屋号 | Florist Yoshiko |
---|---|
住所 |
〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町白壁4312-22 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日:原則、土日祝日休み |
代表者名 | 山形美子(ヤマガタヨシコ) |
y_yamagata@florist-yoshiko.com |