『産まれて初めて』母の日の儀式をしてみました 2025.04.12 CASE STUDYBLOG 1ヶ月となりました! いきなり何のこと?と思っているかもしれませんね。 5月11日の母の日まで1ヶ月となりました! あなたは、お母さんへの贈り物もう決めましたか? 母の日にプレゼントするかどうか、昨年Instagramにてみなさんに質問してみたところ 「毎年して... 詳しくはこちら
今日は花まつり 2025.04.08 BLOG 4月8日は「灌仏会(かんぶつえ)」、お釈迦様の誕生を祝う日です。 毎年4月8日に行われており、一般的には「花まつり」と呼ばれています。 お寺では誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。 お釈迦様が生まれたとき、天から甘い雨が降ったという伝説にちなんでいるんですよ! 花まつりには、春の花... 詳しくはこちら
今年の誕生日は特別なギフトを 2025.04.05 CASE STUDYBLOG お花好きな方は、お花ならなんでもいいのではなく「生花」が好きっていうこだわりがあることも・・ 今日は、そんなこだわりを覆すような素敵なお話 『妻の誕生日に特製のプリザーブドフラワーを贈りたい』とY様(男性)からご連絡をいただきました。 実はY様とはご連絡いただく前に一度お話させてい... 詳しくはこちら
あと何年”ありがとう”を伝えられる? 2025.03.30 BLOG 突然ですがお母さんと連絡取っていますか? 元気な姿を、お顔をお母さんに見せていますか? いきなり何の質問?と思ったかもしれませんね。 2か月も待たずに「母の日」のイベントがあります。 「母の日」は毎年5月の第2日曜日、今年は5月11日が母の日になります。 さて、あなたのお母さんはいま何歳でし... 詳しくはこちら
ただ贈ればいいってもんじゃない! 2025.03.25 BLOG 3月も終わりが近づいてきました。 退職、転職、転勤、部署異動、お引越しによるお別れなど、、 あらゆる場面で送り出すシーンってありますよね。 3月は年度末でこういった別れが特に多い季節。 そんな送別のシーンでお相手にお花を贈ったことがある または、そういった場面に立ち会ったことがもしかするとあるかもしれま... 詳しくはこちら
桜の開花情報もちらほら・・ 2025.03.21 BLOG 桜の開花情報もちらほら出てくるころ あなたは、お花見されますか? お花見しながら、できることなら綺麗な桜の花をアップで写真におさめたいですよね~。 でも、気を付けていただきたいことがあります! 桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿(さくらきるばかうめきらぬばか) これはことわざですが、聞いたことありますか?... 詳しくはこちら
お供えに避けたほうがいい花って? 2025.03.16 BLOG 3月20日は春分の日 昼と夜の長さが同じになる日でもあります。 春のお彼岸、秋のお彼岸って聞いたことありますか? お彼岸は年に2回、春と秋にあります。 この春分の日、秋分の日の前後3日間ずつを合わせて7日間がお彼岸です。 2025年は、 彼岸の入り 3月17日 彼岸の中日 3月20日(春分の日... 詳しくはこちら
今日のテーマは『感謝』 2025.03.08 BLOG ミモザの日ってご存知ですか? 3月8日は国際女性デーで、女性に贈られる花がミモザです。 イタリアでは、男性から女性へ、また女性同士でもミモザを贈り合う風習があります。 海外のお話ね・・ではなく、 これが数年前から日本でも流行りだしました。 黄色のかわいらしい花が... 詳しくはこちら
3月3日は上巳(じょうし)の節句 2025.03.03 BLOG 3月3日はひな祭り 五節句の一つで、女性の健やかな成長を祈る年中行事のひとつ 桃の節句というほうが馴染みがあるかもしれませんね ひな祭りといえば、、 女の子がいるご家庭で雛飾りをする 私が幼少期のころは立派な雛飾りを毎年飾ってもらっていましたが、今は住宅事情により小さな雛飾りも増えています。 ... 詳しくはこちら
意味のあるお祝い花を贈る 2025.02.26 BLOG 店舗の開店や事務所移転などが増えてくる季節 「お中元やお歳暮を含めて贈り物をしない」という企業様も中にはいらっしゃいますが、あなたはお世話になっている方へのお祝いにどんなお花を贈っていますか? お祝いには胡蝶蘭やスタンド花というイメージがあると思います。 それもそのはず、生花店でもその二つをおすす... 詳しくはこちら
花粉のシーズンがやってくる・・ 2025.02.16 BLOG 花粉症の方はそろそろ花粉の飛散情報とにらめっこする時期になりましたね・・ 花粉で有名なのは、2月~3月ごろのスギ花粉やヒノキ花粉でしょうか。 天気予報でも花粉の飛散情報をお知らせするくらい有名ですものね。 ですが、花粉は春だけではなく、年中飛散しているんです! タンポポの綿が風で... 詳しくはこちら
母の日はいつ? 2025.02.11 BLOG 母の日がいつかご存知ですか? いつなんだろう?とカレンダーの記載で知る方もいるでしょう。 実は毎年決まっており5月の第2日曜日となっています。 2025年は5月11日です! 例年ゴールデンウイーク期間中の帰省時にプレゼントされる方もいらっしゃいますね☆ 5月のイベント事をなぜ今? と思うかも... 詳しくはこちら