裏面の出ないきれいなリボンの結び方 2020.12.30 BLOG ラッピングには裏面の出ないきれいなリボンを 誰かにプレゼントするときは必ずといっていいほどラッピングしますよね。 ラッピングにはたいていの場合リボンがついています。 お店でラッピング、または100円ショップなどにある完成されたリボンをつけるのであれば気にすることはありませんが、ご自... 詳しくはこちら
迷惑・不愉快な営業電話 2020.12.26 BLOG 迷惑・不愉快な営業電話 ホームページやネットショップを公開していると、それを見たと電話が頻繁にかかってきます。 楽天ショップを見ての電話が多く、やはり大きなショッピングサイトなので営業先を見つけるのには最適なのでしょう。 今はある程度落ち着きましたが、多い時は1週間に2~3社から電... 詳しくはこちら
お正月飾りの準備はできていますか? 2020.12.22 BLOG お正月飾りの準備はできていますか? 今年も残すところ10日。 どこのお店にもクリスマスとお正月飾りがディスプレイされていますね。 クリスマスが過ぎれば、あっという間にお正月。 年末大掃除に年賀状の準備、おせちの準備と忙しくなります。 今年は人と会うということが難しかったりもしたので、普段年賀状... 詳しくはこちら
お花配送サービス 2020.12.16 BLOG お花配送サービス お花のプレゼントをしたいけれど、お花屋さんまで出向くのはちょっと・・という方に便利な配送サービスがあります。 生花店ではフラワーネットワークに加盟しているところが多く、お届け先に近いお花屋さんが直接お届けするサービスもあります。 これはきれいなお花をきれいな状態で... 詳しくはこちら
クリスマスの準備はできていますか? 2020.12.15 BLOG クリスマスの準備はできていますか? あと10日でクリスマス。 クリスマスの準備はできていますか? ご家庭によっては、クリスマスツリーを飾ったり、チキンやクリスマスケーキを食べたりするでしょう。 今年は外でみんなでハッピーにクリスマスを満喫とはいかない方も多いでしょう。 ご自宅で... 詳しくはこちら
送別や退職時にお花をプレゼントしよう 2020.12.10 BLOG 送別や退職時にお花をプレゼントしよう 2020年は新型コロナウイルス感染症により様々なことが自粛される1年となってしまいましたね。 現在もなお感染者数が増加しており、当たり前のように過ごしてきた年末年始とはいかなくなっています。 さて、そんな中で話題になっているのは飲食店の方々。 ... 詳しくはこちら
リボンの先端の切り方にはいくつか種類がある 2020.12.08 BLOG リボンの仕組み 何かプレゼントするときにはラッピングして、必ずといっていいほど華やかにリボンをつけると思います。 100円ショップなどでも完成したリボンやラッピング袋の種類が豊富で、自分の好みに合わせて簡単にできるのがいいところでもあります。 実際にリボンを自分で作るとどうなるか・... 詳しくはこちら
花粉アレルギーと上手に付き合いながらお花を楽しむ 2020.12.06 BLOG 花粉とアレルギーについて みなさんは、アレルギーと言ったら何を思い浮かべますか? 今や聞いたこともない珍しいアレルギーなどテレビ番組で多く扱われるようになりました。 食物アレルギーやカビ類、ダニなど多くの種類がありますが、ここでは花粉アレルギーについてみていきましょう。 &nbs... 詳しくはこちら
お正月に縁起物を飾ろう 2020.12.04 BLOG お正月に縁起物を飾る 12月に入ると、一気に年明けまで過ぎ去ってしまうような慌ただしさが世の中に出てきますよね。 お正月の前にはクリスマスというイベントもありますが、新年を気持ちよく迎えるために早めに準備しておくといいですね。 さて、お正月のお花にも縁起物が使われて... 詳しくはこちら
12月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 2020.11.30 BLOG 12月 お花を贈ったり、飾ったりしましょう 12月に入ると何となく世の中が慌ただしくなってきますよね。 気持ちが急いてしまうこともあるかもしれませんが、車やバイクの運転をされる方は安全運転を心がけましょう。 そんな師走、お花を飾って心を癒しましょう。 また、お互い笑顔になれるよう... 詳しくはこちら
ドライフラワーの寿命 2020.11.28 BLOG ドライフラワーとは? 近年人気が出てきているドライフラワーとは乾燥した花のことです。 Dry = 乾燥 Flower = 花 あくまでも枯れた花ではなく、乾燥加工しているお花のことです。 ドライフラワーには、柔らかい色合いなどが魅力的で生花と違った美しさがありま... 詳しくはこちら
お見舞い用のお花で注意すべきこと 2020.11.26 BLOG お見舞いのお花で注意すべきこと 親しい方が病気やケガで入院したとなると、お見舞いにお花を持っていきたいと思うでしょう。 お花があると気持ちも明るくなり癒されますからね。 しかし、注意すべきことがあります。 生花持ち込みNG 生花の... 詳しくはこちら