長寿祝いに贈るお花と色
長寿祝いは何歳?
長寿祝いと聞いてすぐに思い浮かぶのは還暦でしょう。
赤いちゃんちゃんこを着ている映像や写真などは特に有名ですよね。
還暦以外にも人生の節目とする年齢に長寿をお祝いします。
それぞれ見てみましょう。
長寿祝いは、本来数え年で祝うのですが現在は満年齢でお祝いすることが多くなっています。
還暦 60歳
古希 70歳
喜寿 77歳
傘寿 80歳
米寿 88歳
卒寿 90歳
白寿 99歳
百寿 100歳
そのほかにも、100歳を超えてからの長寿祝いもあります。
たとえば、120歳は大還暦といわれ人生2回目の還暦を迎えるという意味となります。
長寿祝いの色
長寿祝いにはテーマ色があります。
こちらは、日本百貨店協会が提案されているものです。
赤 (還暦60歳)
紫 (古希70歳、喜寿77歳)
黄色(傘寿80歳、米寿88歳)
白 (卒寿90歳、白寿99歳、百寿100歳)
近年は60歳を超えてもまだまだ元気で第一線で活躍されている方もいて、そうでなくても年寄り扱いを嫌う傾向があります。
お祝いにお花を贈ろう
あからさまに還暦だから赤いちゃんちゃんこをプレゼントする。
といったようなことは、本人も元気で活躍していればなかなか受け入れることができないかもしれません。
そういった時は、お花を贈ることを考えてみませんか?
長寿カラーに合わせたフラワーアレンジメントなどいかがでしょうか。
または、贈る方の好きな色のお花でも喜ばれることでしょう。

関連情報
心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」|Florist Yoshiko(フローリストよしこ)
直接言葉にするのって、ちょっぴり恥ずかしい…。
それでも、大切な想いを伝えたいあなたへ。
心に秘めた想いを届ける、気持ちが伝わる「フラワーギフト」
ただご要望をお聞きするのではなく、
ただご相談に乗るのでもなく、
ただモノで解決するのでもなく。
あなたの想いを形にし、ずっとそばに残る特別なギフトへ。
フラワーコンシェルジュがあなたと対話を重ねながら、
贈る相手とのこれまでの歩みや、今この瞬間の気持ちを大切に紡ぎ、
時が経っても、想いとともに寄り添い続ける贈り物を創り上げていきます。
屋号 | Florist Yoshiko |
---|---|
住所 |
〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町白壁4312-22 |
営業時間 |
10:00~17:00 定休日:不定休 |
代表者名 | 山形美子(ヤマガタヨシコ) |
y_yamagata@florist-yoshiko.com |